名古屋

お酒

名古屋の酒飲みの聖地?角打ちで有名なみのや北村酒店に行ってきた

名古屋の角打ちのお店はそれほど多くありません。だいたい片手で数えられる程度。そのため、数少ない角打ちができる酒屋さんはどれも人気店のお店が多いです。そのひとつが大曽根にある「みのや北村酒店」。大曽根駅目の前という超好立地にある昔ながらの酒屋...
東海・名古屋の暮らし

恋の三社まいり&名古屋三大天満宮!山田天満宮は学生デートにおすすめです!

愛知は神社・仏閣の数で言うと、京都を抜いてなんと1位!そのため、特色のある小さな神社がたくさんあります。そんな神社のなかで、「名古屋三大〇〇」に1つの神社で2つもランクインしている神社があるのです。それが山田天満宮。名古屋の受験生やカップル...
東海・名古屋の暮らし

名古屋で1番フォトジェニックで有名な別小江(わけおえ)神社とは?

「名古屋でいま一番フォトジェニックな写真を撮れる神社は?」と聞かれたら、多くの人が名前をあげる神社があります。その名も別小江(わけおえ)神社。Instagramにもその名前が上がらない日がないほど人気の神社です。別小江神社へのアクセス別小江...
東海・名古屋の暮らし

名古屋駅で暇つぶし!時間をつぶせるスポットまとめ!【無料アリ】

先日、名古屋の情報を発信するアカウント「おいでよ名古屋」さんがこんな企画をされていました。名古屋駅で1時間半だけ暇な時に遊んだり時間が潰せる場所 選手権します。・食事以外で・1人で行ける場所 の、皆さんの思う1番良い過ごし方をリプで教えてく...
東海・名古屋の暮らし

あいち県民の日とは?なぜ・いつから決まったの?お得な割引もご紹介

11月27日はあいち県民の日。※愛知県民の日ではありませんただ、このあいち県民の日ですが、最近決まったこともあり、意外と愛知県民ですら知らない方が多いよう。では、このあいち県民の日とはそもそもなんの日なのでしょうか?そしていつから決まってい...
交通手段

名古屋から富山は高速バスと特急のどちらがおすすめ?安く行くには?

名古屋から富山へ行くには、2つの手段があります。特急電車と高速バスです。それぞれ便利な点と不便な点があるので、実際に両方に乗った立場からご紹介させていただきます。名古屋ー富山間の行き来は特急と高速バスのどちらがおすすめ?まず、結論から言えば...
交通手段

名古屋ー和歌山は高速バスがない!?電車でお得に、早く移動するには?

名古屋から和歌山をお得に移動するには、どんな移動手段がおすすめでしょうか。今回は、車以外の公共交通機関を使った移動手段のみで、名古屋ー和歌山をお得に移動するための方法をご紹介します。名古屋ー和歌山直通の高速バスはないまず、2023年現在、名...
グルメ

千種区の和菓子の名店と言ったらここ!梅屋光孝は一度食べるとやみつきに!

名古屋市のなかでも、千種区は和菓子の有名店、人気店がたくさんあります。何度もテレビに出ている、覚王山のおに饅頭の有名店 梅花堂。栗菓子で有名な今池の和泉、名古屋で老舗の和菓子チェーンの両口屋是清 東山店などなど…。ちょっと変わり種で言えば、...
東海・名古屋の暮らし

観光にも撮影にもおすすめ!揚輝荘の見どころを紹介!【名古屋 覚王山】

名古屋市覚王山には、2つの観光名所があります。1つは日泰寺。ここはなんと、日本で唯一お釈迦様の遺骨があるという伝統的なお寺。そしてもう一つが、揚輝荘(ようきそう)。あの大手百貨店の松坂屋の初代社長である伊藤次郎左衛門祐民が建設した別荘です!...
交通手段

名古屋~松本はバスと特急どちらがおすすめ?時間と料金を比較!格安で電車に乗る方法もご紹介

名古屋ー松本間は3つの交通手段があります。車、電車、バスです。車は基本的に高速に乗っていくだけなので、今回は電車とバスをそれぞれ比較していきます。名古屋ー松本間の電車、特急、高速バスの比較さっそく、それぞれの時間と料金を比較していきましょう...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました