「コーヒー器具をどこで買えばいいのか分からない」
「面白いコーヒー器具ってどこに売ってるの?」
自宅コーヒーを始めた方なら、そう思ったことがあるかもしれません。
今回は、そんな方に向けてコーヒー器具のラインナップが多く、おすすめなショップを3つセレクトしました!
【NEW】コーヒー器具のプロがセレクトした商品リストを公開!
おすすめのショップを3店舗公開していたのですが、そのどれもに「この商品が欲しいのに、これはないのかな?」というモノがありました。
また、HARIOやKalitaといった大手メーカーだと個別の店舗より安いネットショップがあることもあります。
「おすすめのコーヒー器具だけを集めたリストなどは作れないか?」と思っていたところ、楽天ROOMにて、おすすめコーヒー器具リストを作れる機能があったので公開しておきます。
全製品に、元コーヒー器具専門店のスタッフならではのレビューをつけておりますので、初心者からプロのバリスタまで選ぶ参考になっているかと思います。
よかったら、ご覧ください。
また、どうしても楽天にないコーヒー器具製品などもありますので、そういった製品をお探しの方は、下記で紹介するショップもご覧いただければと思います。
3つのサイトを選んだポイント
今回、コーヒー器具のおすすめショップを選んだ基準は主に3つ。
- 正規品を販売していること
- いろいろなメーカーの商品を扱っていること
- レビュー評価がいいこと
今回はAmazonやヨドバシのような大手は除きました。なぜかというと、正直、Amazonやヨドバシでほしい商品ならどこでも手に入るうえに、Amazonなどは正規品でない商品もたくさん販売されているからです。もちろん、これらのサイトは大手メーカーの製品を安く販売していますので、それはそれで需要があります。
ただ、珍しいコーヒー器具やマニアックなコーヒー器具を探そうと思うと、Amazonやヨドバシには見当たらないような商品もあります。今回はそんな商品を探せる店舗を3つ選んでみました。
Fa Coffee(エフエーコーヒー)

業界でもトップクラスのコーヒー器具の取扱店で、公式サイトだけでなく、yahoo!ショッピングなどでもコーヒー器具を販売されています。コーヒーのことをあまり知らない人だと、商品点数の多さに迷ってしまうかもしれません。
販売価格としては定価のものも多く、「安いコーヒー器具を探す」というよりは「定価でも多少マニアックなものや珍しいものを探したい方向け」です。
※というより、安くてメジャーな商品が欲しいだけならamazonやヨドバシで探したほうが早いです
特に、エスプレッソツールが強みで、ドリップコーヒー器具を探したいというより、エスプレッソツールを探している方におすすめです。⇒Fa coffeeへ
珈琲問屋

コーヒー器具だけでなく、コーヒー豆の販売にも強いサイト。「コーヒー器具はかったことないけれど、コーヒー豆は買ったことがある」という方もいらっしゃるかもしれません。
HARIOやKalita,Melitaといった定番どころは押さえつつ、業務用エスプレッソマシンや家庭用焙煎機など、一般家庭では使わないラインのコーヒー器具を販売しています。
また、コーヒー器具販売店は家電メーカーの製品(コーヒーメーカーなど)に弱い印象ですが、そういった製品も比較的他店より多く扱っています。Fa Coffeeとは得意なジャンルが異なるため、どちらも探してみるとよいでしょう。
⇒珈琲問屋へ
coffee beans&tools note

自社焙煎のコーヒー豆とコーヒー器具を販売してるサイト。
HARIOやKalitaといったメジャーどころの製品は多くないものの、LovramicsやFELLOW、OREAの正規品といった他店では個別のショップなどでしか扱っていない、海外バリスタの最新コーヒー器具などをひとつのショップで扱っています。
一般の方というよりコーヒーのプロ向き製品が多いショップです。また、他店だと定価でしか販売していない製品も少し割引されていたりするので、最新のバリスタグッズを少しお得にゲットしたい人向けといったサイトです。

3つをざっくり比較
それぞれのサイトをざっくりと比較するなら、エスプレッソ系やミルクピッチャーなどのバリスタ系グッズに強いのが「Fa Coffee」や「coffee beans&tools noote」、コーヒーメーカーや焙煎機などの機械類、昔ながらの喫茶店用品などに強いのが「珈琲問屋」といったイメージでしょうか。
もちろん、共通して扱っているコーヒー器具もたくさんありますが、それぞれ得意分野が違うため、気になる商品がありそうなサイトをご覧いただければ幸いです。
コメント