自宅にエスプレッソマシンを買い、自分でカフェラテを作れるようになった人の多くが、「きれいなラテアートが描きたい」と思っていることでしょう。
むしろ、なかにはラテアートを描くためにエスプレッソマシンを購入した人もいるはず。
ただ、ラテアートを始めようといざ道具を準備してみると、とある大事なものが足りないのに気づくはず。
そう、コーヒーカップ(ラテボウル)です。
今までは適当にカフェラテを入れていたマグカップも、アートを描こうと思うと極端に不便に感じます。
そこで今回は
- 初心者にもプロにもおすすめできるラテアート用のカップとは?
- どんな大きさや形状のカップがおすすめなのか?
- 実際におすすめの製品はあるのか?
などをご紹介します。
“ラテアートが作れない”カップはない
まず、最初に知っておくべきことがあります。
それは、プロのバリスタなら「ラテアートが描けないカップ」はないということです。
もちろん、カップによって作りやすさはありますし、描けないアートのパターンもあります。
ですが、たとえばチューリップやリーフといったラテアート。
これぐらいなら、慣れたバリスタであれば、マグカップや普通のガラスコップ、デミタス(カップ)などいろいろなサイズ・形のカップでアートを描くことができます。
極論を言ってしまえば
「ある程度のラテアートを描けるかどうかはバリスタの技術次第」
ということになります。
ラテアートを作るのに不向きなカップとは?
ただし、「ラテアートを描けないカップ」はありませんが、「ラテアートを描くのに不向きなカップ」はあります。
たとえば以下のような形状のカップです。
1. カップの高さが(縦の長さ)が高い
2. テイクアウトカップやマグカップのように、底面が角ばっている
3. カップの表面の面積が狭い(全長が短い)
まず、カップの表面が狭いと、アートを描くスペースが狭くなります。
つまり、描けるアートの種類も減ってしまいます。
また、マグカップのように底面が角ばっていると、ミルクがうまく対流せず表面のクレマをつぶしてしまいます。
こうなると、アートがキレイにならないこともあります。
カップの高さが高いカップも、アートを描き始めるタイミングをつかむのに慣れが必要です。
たとえば、こんなカップではラテアートは描きづらいです。
このように、ラテアートに不向きなカップを使えばアートは描きづらくなります。
ですので、初心者は「ラテアートに向いたカップ」で練習するのが一番なのです。
ラテアートに一番大事なのはカップのサイズ感
InstagramやYOUTUBEなどで、ラテアートをうまく描く人の動画を見ると、かなり大きめのカップを使っていることがあります。
たとえば、ORIGAMIの8ozラテボウルなどがそうです。
8ozのサイズがあると液面が広いため、確かにいろいろなアートを描くことができます。
ただし、容量が8oz(約250cc)もあるため、まずミルクを大量にスチーミング[泡立て]しなければいけません。
スチーミングに使うミルクピッチャーも一般的な家庭用の12ozサイズでは使えません。
14ozや20ozサイズを使う必要が出てくるでしょう。
8oz(250㏄)と言うと、気持ち大きめなマグカップぐらいにあたります。
この時点で、家庭用のエスプレッソマシンではスチーミングできるパワーが足りません。
業務用でもハンパなマシンでは、きれいにミルクを泡立てられない量になってきます。
「カフェや喫茶店で業務用エスプレッソマシンを使っていて、しかも250ccの大容量で提供するバリスタ」にしか使いづらいカップです。
ご家庭で使いこなすのは難しいでしょう。
業務用ならともかく、ご家庭では8oz以上のカップはおすすめしません。
おすすめのカップは?選び方はある?
さて、では7oz以下でおすすめのカップはあるでしょうか?
まず1つ目が、ラテアート用に開発されたラテカップ。
国内コーヒー器具インポーターであるFBCインターナショナルが2017年に開発した「FBCオリジナル7ozラテボウル」です。
こちらはラテアート用に開発されたカップで
表面が広く、いろいろなアートを描きやすい
底面に凹凸がついており、注いだミルクがクレマを壊しにくい
カップにフチがついており、ギリギリまでミルクを注いでもこぼれにくい
など、いろいろな面でラテアートに適した作りになっているカップです。
実際に使ってみると分かりますが、ミルクのフォーム(泡)をかなり緩く作ってみても、表面のクレマが崩れず、アートがきれいに描きやすいカップになっています。
なにより、8ozのカップと違う点は「カップの容量」。
7oz(約210cc)サイズなので、12ozのミルクピッチャーでも使用できます。
つまり、家庭用のエスプレッソマシンでも十分にスチーミングが可能です。
最初に紹介した通り、「ラテアートが絶対に作れないカップ」はほぼありません。
ただ、初めてラテアートの世界に触れてみるのであれば、こうした「ラテアートに向いているカップ」を使ってみると、上達も早いでしょう。
それ以外のおすすめのラテカップは?
あとは、ワールドラテアートチャンピオンシップなどでも使われている、同じく7ozサイズのLOVERAMICS社のカフェラテカップ。
また、先ほどご紹介したORIGAMIのラテボウルの6ozなどもおすすめです。
このあたりは、実際にカフェで使っている方も多いでしょう。
また、ラテアートに特化!というわけではありませんが、最近バリスタに人気なのは、オーストラリアのバリスタによく使われているnotNeutralのカップです。
シルエットが美しく、持ち手が持ちやすいのが特徴のラテボウルとなっています。
ただ、こちらもORIGAMIのように6ozと8ozとがあります。
家庭用マシンで使うのであれば6ozをお選びください。
ラテカップの選び方のポイント
繰り返しになりますが、ラテカップを選ぶ際のポイントは、サイズ感。
(家庭用エスプレッソマシンを使う場合)6~7oz(約180l~210ml)までのカップを選ぶことです。
そして、縦に短く、横に広く、カップの底面が丸く湾曲していることが大事。
これさえ守っていただけば、コーヒー屋とは関係ないニトリが作っているようなカップでも、100均で販売されているカップだってかまいません。
選び方のポイントだけはお忘れなく。
ご不安な方は、先ほどご紹介したカップのなかからお選びいただくのが確実です。
コメント